2025-01-01から1年間の記事一覧
「私はここにいる」 いつも叫んでいるここにいる自分を見てどうして見てくれないどうして認めてくれない そんな感情が爆発するここにいるのは誰の意志見てくれないのは誰のせい認めてくれないのは他人か自分自身なのか その感情を否定するもよしその感情を味…
様々な国様々な人種様々な民族様々な価値観そして様々の星からきた魂 違いが個性同調や共感を得たいことも個性の一つと考えれば何でもOK 何をやってもただ投げかけたものが返ってくるだけ 覚悟を持って投げかければいい ただひたすら返ってきたものを甘んじ…
歓喜に包まれる人悲劇にさいなまれる人 それぞれがそれぞれの感情を味わっている どちらも尊い この地球で人間として生まれ何を感じ何を味わいに来たのかそれを知るのは自分だけ 自らに問い続ける
嫉妬憎悪差別侮辱堕落不実追従淫蕩背信横暴怠惰反逆羨望報復傲慢憤怒自棄怨根利己不義強欲狡猾奸智絶望 人間だけが味わえる
人生いろいろ男もいろいろ女もいろいろ みんなが違う同じはでないから味わえる 違うものを同じにしようとするから争いが絶えない お互いが敬意を持てば調和が保たれる
「今」に「心」を込めると「念」となる 念は信念にもなるし怨念にもなる どんな念を投げかけるか自分次第 投げかけたものが数倍になって返ってくる ただただ 今ここ 奇跡に感謝
視点視座が変わらない限り人間はそれ以上に進化しない天動説を思い込んでいた時と同じ 知的生命体が宇宙には存在しないそれは人間視点での見方にすぎない 物質世界にどっぷりつかっている人間視点で理解できる宇宙ではない 人間には目に見えないものたちが宇…
失ったものは自分に何を伝えたがっていたのだろう 失う前には気づかなかったこと 失って初めてわかる 今目の前にあること当たり前ではない 目の前にあることはいずれ消滅し失われる 失うことで感謝に気づく ありがたい
嫌な出来事嫌な人達との関係 これらから逃げるこれらと向き合う どちらでもいいが向き合い続けるとなぜ嫌なのかが腑に落ちることがある その時に初めて嫌でなくなり感謝の領域へたどり着く 全てが学びへのメッセージ
同じ魂でさえ思い通りにならないのに 違う魂ならなおさら 生きてきた軌跡が全く違うからこそ違う体験経験考え方や価値基準が確立される 思い通りにさせることを諦めて敬意を示し見守る 自分の思い(執着)を解放する ありがたい
借りているだけ 自分が所有していると思っているもの全て 自分の身体さえも借りているだけ 自分の心臓もコントロールできない身体を所有とは言えない 身体を借りる契約期間があるだけそれが寿命その期間は人によって違う契約したのは自分の魂 お借りできたの…
ウイルスは人を集まらせないことを学ばせた 集まらないから商売が難しくなった ウイルス被害が減少しだすと過去の栄光をもう一度と人が集まるイベント乱発する 思いもよらない事故に遭遇する想定外のことが起こる 天からのメッセージをどう受け取るか人間が…
思い通りにいかないとイライラするよりも 家があることお風呂に入れること食事がいただけること 思い通りになっていることを探せば圧倒的に多いことに気づく 自分の周りは奇跡的なことばかりありがたい
過去現在未来一直線上に見える人生 世界宇宙は多次元一直線上に見える時間軸は人間の限界を示している 様々な線が複雑に絡み合っていることは現代の人間では理解できないこと そういう時代に生まれ落ちた 時間と空間という制限制約の中で生き抜く 何を味わう…
当事者でなければ実感できない 当事者でない人が当事者に批判する 批判する人生が好きな人批判すれば必ず数倍になって返ってくるだけ 好きなだけ批判すればいい当事者になって初めて批判される痛みに気づく 宇宙の法則
思い通りにいかないとイライラするよりも 家があることお風呂に入れること食事がいただけること 思い通りになっていることを探せば圧倒的に多いことに気づく 自分の周りは奇跡的なことばかりありがたい
数字はメッセージ 数字は基本的に不調和を表現するがその中でゾロ目は調和を表現しゾロ目はメッセージを伝えてくれる後はそれを見た者が気づくか否か メッセージを送ってくれる目に見えない存在大いなる存在に感謝
命で命をつなぐつなぎ方は千差万別 身体は魂がお借りしたものお借りしたらお返しする お返しの仕方も千差万別 それぞれの魂同士の約束を実現するために身体を与えられた 命に敬意と感謝
あるメッセージを見て苦しいと感じる なぜそう感じるのか 魂に刻まれていることを思い出すから 過去世での場面にて感じた感情をそのメッセージで思い出す それと向き合うチャンス 向かい味わう
夢から目が覚める夢に翻弄される夢で感情を揺さぶられる 現実に起きていない出来事に感情が巻き起こる 自分の脳さえもコントロールできない人間 見方を変えればコントロールできないから想定外のことを味わうことができる 現実でも夢でも想定外を味わう 感謝
思い通りにいかないから イライラするかしないかは 自分に与えられた選択肢 イライラしたいから 思い通りにいならないように してくれている ありがたいこと 思い通りにならなくても イライラせずに 感謝することも 選択できる ありがたい
自由に生きるってやりたいことをやること?束縛されないこと? 自らが自らの自我から魂を解放する これは魂の熟練した人ほど苦しい作業 熟練者はいばらの道を設計し地球に降り立っているので自我から解放することはいばらの道を歩くことになる されど魂の軌…
勝った負けたと高揚する人間 自分が応援する国やチーム勝って喜び負けては落胆する 落胆すると喜びたくなり喜べば必ず落胆させられる それを味わいにきている 上がったり下がったりジェットコースターのように感情が揺さぶられる 人間って面白い
文字や言葉本や映像 先代たちが生きた生き様を様々な形で伝え続ける 伝えられなかった人々そんな人々も自分の魂にその生き様がしっかり刻み込まれる 他人によって伝えられなくても現在や過去の自分の魂が未来の魂に確実に伝え続ける それでいい
この先どうなるか決まっているのにまったくわからない 覚悟を決めて 目の前に起こる現象を見て「そうきましたか」「これが自分のシナリオ」一人つぶやく 粛々淡々と目の前の現象を味わい尽くす 生かしてくれることに感謝
地球上の人間が80億人近くその中で自分が今世出会うのは何人の人々だろうか 80億人もいる中で出会う人を選んで生まれてくる人間の身体をいただいた魂がソウルグループを何世代も継承した人たちと幾度も転生し役割を変えながら出会う 感謝
理想があれば生きていける希望があれば生きていけるそういう人もいれば 理想や希望だけでは生きていけない人もいる 何かに依存して生きるもよし何かに依存しなくても生かされるもよし どちらでも自分の魂が選んだ人生 最後まで生き抜く
ありがとうはありがたい ありがたいはあり得ない あり得ないは奇跡 奇跡は感謝 ありがとうは感謝
朝を迎えられたありがたい 眠りにつくまで今日を生きる 明日の朝目が覚めなくても後悔がないように今日を生き抜く 心臓が動いていることに感謝しつつ味わいつくす
退屈な人生と嘆くいえ退屈な人生を選んだ 忙しい人生と嘆くいえ忙しい人生を選んだ 嘆くということは他人に責任転嫁している 嘆いたり愚痴を一番聞いているのは自分自身 自分の嘆きや愚痴に洗脳されて生きる それもよし 良い悪いは関係ない人生は瞬き