2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ウィルスのお陰で感染という言葉に強烈に意識が向く 微生物は裸眼では見えない微生物は常に人間の体内にいるし傍にいる物質社会の世界 精神世界でも憑依とかウォークインという言葉がある 物質社会も精神世界も繋がっている世界 繋がりがあってこその世界
繋がる縁小我の愛 ラブ大我の愛 アガペー この世で繋がるあの世で繋がる 繋がっているからこの世に生まれてきた 繋がっている魂たちと約束して生まれてきた お互いのシナリオを実現させるためのサポートをすることを
家にいて外とのつながるツールがなかった時代 インターネットとスマホで家にいても外と繋がれる時代 三次元で繋がるのか二次元で繋がるのか どちらでもよいがつい最近まで四次元五次元で繋がっていたことを思い出す 繋がっていたのにこの物資社会で命をいた…
癒す力が必要な時代誰しもが人を癒す能力はなくても自分を癒すことに意識を向けることはできる 自分が生きてきた幾度となく味わった転生は物質社会では痛み辛く苦しいもの 自分の長い魂の旅を知る者は自分しかいない自分を癒せるのはまずは自分から
世界中で災害や病気・戦争で痛み苦しみ辛い思いを泣き叫んでいる人達が大勢いるそういう人たちを最後の転生者やライトワーカーの方たちが癒し続ける目に見えない行動を日夜行ってくれている 混乱期過渡期転生のサイクルが加速した時代に生まれてきた理由に気…
雨が降ればジメジメ晴れれば暑いと愚痴をこぼす どんな状況でも自分に都合の悪い環境に愚痴を言う その愚痴を一番耳にするのが自分自身 一番聞いている人が一番影響を受ける 愚痴を聞けば愚痴をため込み愚痴が爆発する その周囲に愚痴好きがどんどん集まり愚…
朝起きれたのが当たり前心臓が動いているのが当たり前手足が動くのが当たり前 当たり前が多くなれば感謝が減っていく 朝目が覚めない人朝心臓が動いていない人手足が動かない人がいることを忘れない 今世の何の為に生まれて来たのか自問自答する
人はレッテルやラベルを張り人を自分の都合の良いように自分が理解しやすいように分類したがる 人の性格や人生はそんな簡単に分類もできないしレッテルを張るほど簡単ではない 幾度の人生で味わった内容は誰にも理解できないほど複雑である 自分自身の魂だけ…
カリスマと呼ばれる人達自分の思い通りにしたいと人一倍強く執着が半端じゃない強欲な人たちと波動が共感し成功を収めても波動が低いことに気づかず不調和を拡大した結果が人がどんどん離れていくそれでも気づかず不調和を拡大し続ける いずれ必ず大浄化作用…
生きることを諦める時 頭で考えてのことか細胞一つ一つが終わりを告げているのか 全てを明らかにし全てを受け入れることが諦める 細胞が生きたがっているのなら生き抜く死ぬまで生き抜く諦めて生き抜くそれが魂のシナリオ
明治を知らない大正・昭和・平成を知らない令和に生まれてくる人 転生のサイクルが早くなっているのでその時代に生きた人たちが転生して令和に生まれてきている サイクルが早くなっているということは急がねばならないことがあるから この令和に日本に生まれ…
恋と愛の違いって学生時代はよく論議したものだ 恋という字は下に心で下心 愛という字は真ん中に心で真心 なんて議論してたことが懐かしい 下心は我慢できないが真心は耐え忍べる 誰もが経験する今までも今世経験しなくても来世以降経験する
末法の世とは 破戒者よりも無戒者が増える時代 道徳心や倫理観など自分が破れば自分を戒める破戒者 道徳心や倫理観そのものを認識せずに無関心なもの無戒者 ブッダの予言どおりの世界が今 では、なぜこの時代に生まれたのか 役割を持ってこの世にうまれている…
最近ニュースを見ていると自分が死にたくても死ねないので人を殺して極刑になって死刑で死にたいといって人を殺す選択をする人が増えてきた 今までは追いつめられると自殺を選ぶ人が多かった日本だが・・・ いよいよ日本もボタンが押された 末法の世
自死・自殺した人の死ぬ瞬間の思いは誰にもわからないが亡くなった人の魂にはその生き様死に様がしっかり刻まれる そして幾度の転生後にいつの日かその刻まれた傷を自分自身が気づいてやれる時がくる そしてよく生き抜いたと癒す日が来る 敬意と感謝
人を癒す仕事をしている人必ずしも自分が癒されているわけではない 自分が癒されていないことを他人を癒すことで穴埋めしようとしている よって、癒している相手から様々な念や憑依され身体や精神がつらい思いをする ただ使命感でその仕事をするとどんどん自…
映画やドラマ疑似体験できる宝庫 日常では体験できないことが映像を通して疑似体験できる 転生で歩んできた軌跡がみんな違うので共感できる場面が人によって全く違う みんなが涙を流すところで流さなくても問題なし なぜその映画が見たくなったのか自分自身…
後悔と罪悪感 自分の行った行為が自分自身で許せない そう思えるのは今生きているからこそ なぜ生かされているのかその行為で得た感情を味わい尽くすと見方がガラッと変わる あれがあったから今があることに気がつく ありがたい感情 感謝
壮絶なる家庭環境を選んで生まれてきた 魂が熟練しないと選ばない人生 その魂と向き合わないと自分の人生を恨みや憎しみに転嫁し人を傷つける行為に走り最後は自分を傷つける 自分を赦さないと他人を赦すことはできない 自らを癒し自らを愛する 答えは内側に…
人間として地球に降り立って転生が少ない魂の若い人 幾度となく転生輪廻を繰り返した魂の熟練した人 最近は転生のサイクルが短くなり 年齢は若くても熟練した魂の持ち主が増えている 楽しもうとするが何か違和感を感じる魂の熟練者たち 熟練者たちは辛くて苦…
マッチポンプ 自ら火をつけて自ら火を消す 不安をあおり問題意識を持たせて問題解決できない人からお金をもらい問題解決してあげる 不安の時代末法の世 長生きしたいという欲深さが不安を増強する 執着するもよし諦めるもよし
ライオンの母親産んだ子供の余命が短いと悟ると自らの手で子どもの命を止めその子を食べる生き残った子どもたちの為に これを人間がやると殺人罪で罰せられ狂気の人と排除する 同じ動物として母親の気持ちが痛いほどわかる共感できる人も少なからずいること…
言葉で救われる命言葉で失われる命 覆水盆に返らず 発した言葉は元にもどらない 簡単になれば重みがなくなる責任感が弱くなる 自分のたった一行の言葉を発するのに1日以上かかる人たちがいる命を削って伝えようとする人たちがいる 魂が揺さぶられる言霊 あ…
天からの情報を自我で歪めることなく流し続ける人宗教的には「預言者」と呼ばれている あらかじめ決まっていることを先が見える力で伝える人「予言者」と言っている ただ忘れたことを思い出させるためにサポーターとして気づいてもらうためにメッセージを発…
いさぎよさ執着をしない諦める悟る 希望を持つ夢を追いかける絶対あきらめない努力は報われる 人間の数だけ思いは違うどれが正しくどれが間違い善悪・損得使命感・責任感 今世のテーマは何か問い続ける
自分の身体は暑い日も寒い日も常に生きようと頑張ってくれている なぜ頑張ってくれるのか 人間にとって今世で味わうテーマを全うするために過酷な環境でも自分の身体は頑張る 寿命が尽きるまで頑張るしかし頑張りすぎるとオーバーヒートする 自分の身体を癒…
本当に必要な情報は何か 不必要な情報を受けて行動を起こすと不調和の方向へ動き出すそして不調和な現象を引き寄せる 必要な情報は何か自分の内側に聴く そして必要な情報を求めていることを発振する波動が高ければ高いほどより正確な情報を受振することがで…
自分に都合が悪いと文句や愚痴を吐く 思い通りにいくことが当たり前と思っている人ほど思い通りにいかないときに不満をぶちまける 思い通りにいくことが奇跡であると思っている人はすべてに感謝ができる 思い通りにいかないことばかりを選択してきた人だけに…
今朝目が覚めない人がいる いってきますと元気で出ていったきり二度と帰らない人がいる 余命を宣告されることなく明日を迎えられない人がいる 殺されるという恐怖の中殺される人がいる 生命体には寿命があり様々な死に方がある その人の魂が設定してきたシナ…
同じことを繰り返す違法行為でも繰り返す自分でもわかっているのに繰り返す一度得た快楽をもう一度と繰り返す 理屈ではダメだとわかっても繰り返す 何度やっても満たされないから繰り返す 味わい尽くすまで繰り返す 魂のシナリオ